日記
先週(8/25〜8/30)の振り返り
こんにちは☀️
まだまだ日中は暑いですね…
お盆過ぎたら涼しくなるんじゃなかったっけ?🫠
こんなに暑い毎日だけど、夜には虫の声が聞こえてるから
やっぱり秋なんだなぁと思ったりします🍂
今回も、先週の3つのチャンス振り返ってみたいと思います❁︎
なんだかトントン拍子な1週間だったかも…
🌟先週の3つのチャンス
- 引越し先がついに決定!
- 可愛すぎるお菓子の話
- 読書会との出会い
⸻
🏠 引越し先、ついに決定!
思い起こせば2ヶ月前
急きょ引っ越しが決まってからというもの、
毎日のように物件サイトとにらめっこ。
「夏は引越しの閑散期」らしく
物件も少なく、なかなか理想のお部屋が見つからず…
年末までに退去すればOKなんだけど、なんか毎日ちょっとずつ焦るのですよ🌀
毎日物件探ししてると
見たら止まらなくなってきちゃうので
寝不足気味でもありました…
(物件探してる人あるあるかな🤭)
それが先週!
トントン拍子で、良い物件が見つかり👏👏
しかも、見つけてから契約までたったの3日。
過去最速じゃない!?っていうくらいのスピード感。
ここまでにもいろいろ面白い出来事があったんだけど、
語ると長くなるので今回は割愛。笑
とにかく
物件サイト漬けの生活から解放されて
気持ちもスッキリ✨
物件メールの通知地獄からの卒業です笑
⸻
🍬 かわいすぎるお菓子の話
先日、ちょっとした集まりがあって
「これは盛り上がるでしょ〜!」と思って、見た目がめちゃくちゃ可愛い(私好み)お菓子をだしてみました
みんな「わぁ〜!かわいい❤️」って言ってくれて、いい感じかと思いきや…
あれ?ん?
あんまり手が伸びない。
みんなが帰ってから自分で食べてみたら、
うん…まぁ、普通に美味しい。
普通に。
可愛さ全振りすぎて、味は期待を超えてこなかったのかも?
って思った瞬間、ふと頭をよぎる。
⸻
これって、人にも言えることかもしれない。
見た目が綺麗だったり、雰囲気が整ってる人を見ると
「中身もすごいに違いない!」って、勝手に期待値を上げてしまう。
でも、話してみると「あれ?」ってこと、あるよね。
そして、最初の印象で寄ってきた人たちは、
中身を知ってフェードアウト…みたいな。
ちょっと怖いけど、身につまされる話。
自分も気をつけよう!って思ったこと。
今日のおやつ出せばよかったな〜❁︎これめっちゃ美味しい😋
⸻
📚 偶然が導いた、読書会との出会い
お気に入りの赤羽駅構内の本屋さんで、
たまたま見つけた本のタイトルが、どうしても頭から離れなくて…
その場では買えなかったんだけど、用事を終えて違う本屋さんに寄り道してゲット📖
翌日
なんと、その本の読書会が週末に開催されるという情報を、Facebookの知人の投稿で偶然見つけたんです!
しかも無料。
しかも著者さんが参加。
え?これ、参加するしかないでしょ!?
と思って、即申し込み♪
結果、めちゃくちゃ楽しかった!
・モヤモヤしてたことにヒントがもらえたり
・やらなきゃって思ってたことに向き合えたり
あっという間の2時間だった⏳
実はまだ本は読んでないんだけどね(笑)
付箋を用意して、今からじっくり読み進めていこうと思います📚
こちらの本でした📕SNSうまく使いこなしたいよ〜
⸻
先週のまとめ
:流れに乗ると、うまくいく?
こうやって振り返ってみると、
「直感に従う」
「流れに乗る」
と、案外いろんなことがトントン拍子に進むのかも?って思えた。
焦ってる時ほど空回りするけど
少し手放したりした時に、スッと道が開ける感覚✨
引越しも、お菓子も、読書会も。
どれも小さな出来事かもしれないけど、学びと気づきが詰まった1週間でした🍀
また来週も
どんな流れが来るか楽しみです☺️