日記

2025-08-16 15:10:00

最近の「好き」〜やちむんに惹かれる理由〜

 

 

突然ですが私

最近、やちむんにハマっています❁︎

 

やちむんとは、沖縄の方言で「焼き物」のこと。

 

作り手さんによって、

色も、形も、風合いも、手触りも、全然ちがう。

ひとつひとつに個性があって、見ていて全然飽きません。

 

なんというか

とっても愛らしくて、温かくて

そして不思議と、“生”を感じるんです。IMG_4060.jpeg

 

 

以前の私はというと

 

実は

「手作り感」のあるものって、あまり好きじゃありませんでした。

 

無駄のないデザイン

無機質で整ったもの

人工的でスタイリッシュなもの

 

そういう「乱れのない美しさ」に惹かれていた頃

 

文字やデザインも、手書きよりフォントが好きだったし、

お菓子も手作りよりお店の方が魅力的に見えていました。

 

その方が

かっこいいし

綺麗だし

正解っぽい

って思ってたんですよね👀

 

 

でも、今は

そんな価値観も、少しずつ変わり

 

手作りの温かさも

人工的な美しさも

どちらも良いなって思えるように。

 

時と場合によって「こっちが好き」が変わることもあるけど、それでいい。

 

どんな感性の自分も、どんな好みの自分も、

まるごと⭕️なんだなぁって思えるようになりました。

 

 

これからも

変わっていく自分の感覚を

そのまま楽しんでいけたらいいなと思っています♪

 

素敵な「やちむん」との出会いは

豪徳寺にあるうつわのわ田さんからでした🌺

いつもありがとうございます♡

 

https://www.instagram.com/utsuwano_wada

2025-08-14 16:05:00

「四毒抜き生活」最近の変化まとめ

 

 

気づけば

「四毒抜き」(小麦粉・植物油・乳製品・甘いものを控える)生活を始めて、もう4ヶ月半が経ちました👏👏

 

この生活

めちゃくちゃストイックにやってるわけではないのですが

(外食や付き合いのときにはちょっと食べたりもしてますよ)

続けることで少しずつだけど確実に体に嬉しい変化が出てきているので、それがモチベーションになっています◎

 

 

最近感じている変化

 

◆ 私の場合

・さらにむくみにくくなった

・寝つきも目覚めも相変わらずバッチリ👍朝が快適すぎる☀️

・「また色白くなった?」って言われることが増えた♡

 

◆ 主人の場合

・体重が落ちた(−3Kg)❗️

・首のまわりにあったイボが、少しずつ小さくなってきたような…?

 

 

意外な嬉しいポイント

 

体調とは関係ないんだけど

油を使わなくなったおかげで、換気扇や排水溝の汚れが減った!!

 

これは大きくない?掃除がラクって最高ですよ✨

 

 

「筋肉は裏切らない」ってよく聞くけどさ

本当に「身体も裏切らない」なぁって、今あらためて実感しています❁︎

 

このままコツコツと

無理せずに続けていく予定〜

とりあえず、11月の健康診断の結果がどうなるか楽しみだわ😊

 

“四毒抜きラーメン”と“四毒抜きカレー”食べに行ってきたよ♪

IMG_4112.jpeg

2025-08-12 14:06:00

お久しぶりです🙌

 

こんにちは❁︎お久しぶりのブログ更新となりました✨

 

ブログをはじめてみたものの、なかなか続けられず…

「書きたいことはたくさんあるのに、気づくと書くの忘れてる😭」なんて日々が続いていました…(人間だもの)

 

でもね、やっぱり書くことが好きなんです、私。

だからやめるという選択肢はない👍

 

ということで

“書く習慣”を取り戻すために、ここはとりあえず

1週間の振り返りから始めてみることにしました✍️

 

これはね

私が続けている「ミーニング・ノート」のメソッドのひとつでもあります。

コミュニティに参加してるおかげもあってか、なんと1年以上も続けられています👏

(興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね♡)

 

ミーニング・ノート 公式サイト - 世界初のチャンスのつかみ方メソッド

 

それでは早速、先週(8月4日〜10日)の振り返りスタート!

 

 

🌟 今週の3つのチャンス

仙台旅行

歯が痛い!

FORCE手帳のワクワクが止まらない!

 

 

・仙台旅行|帰仙で感じた親の愛とありがたさ

 

「旅行」と言いつつ、目的は両親に会いに実家へ帰省すること。

せっかくなら…と、仙台七夕まつりの時期に合わせて帰ってきました🎋✨

 

後期高齢者に仲間入りしたとは思えないほど、元気でよく話す両親。ご飯もモリモリ食べるし、私より歩くの早い(笑)!

 

たった2泊3日だったけど、改めて両親の愛と存在のありがたさを実感する、すごくあたたかくて充実した時間になりました🫶IMG_3943.jpeg

 

 

・歯が痛い!|疲れは正直に出るよね…

 

実家から帰ってきてすぐ、久しぶりに歯が痛い…‼️

 

原因は、おそらく以前からのスケジュール詰め込みすぎ&寝不足😢などなど

親知らずがうずく感じや、朝起きたときの【食いしばり】もひどくて…(初めてよ!)

 

これはマズい!と、週末に駆け込みで歯医者さんへ🦷

とりあえず鎮痛剤をもらって経過観察中です❁︎

 

教訓:

 

疲れ、ためちゃダメ!無理しない!

 

ということで、週末は久しぶりに予定をすべてオフ🍀

家から一歩も出ず、ひっさびさにノーメイクで過ごしました🏠

こんな日…いつぶりだろう⁉️ 

たまにはアリだよね♡

 

 

・FORCE手帳のワクワクが止まらない!

 

実は私、今年から

FORCE SCHEDULE BOOK(愛称 FORCE手帳)の

「FORCE手帳ナビゲーター」をさせていただいています👏👏

(ただいま活動準備中です♪)

 

日本スケジューリング協会

 

こないだの8月8日から4日間、

来年度の手帳お披露目する

FORCE SCHEDULE BOOK color LIVE🩵🩷🤍

を試聴してました👀✨

 

 

これがもうね、めちゃめちゃ楽しいの‼️

 

手帳ナビゲーターとはいえ、

代表の浅野夏悠(なゆ)さんのお話や

手帳の新しいカラー・コンセプトを聞くたびに

「推し活」感覚でテンション爆上がり♡笑

 

話を聞くだけで元気が出るの✨

「あ〜、私この世界が本当に好きなんだなぁ📝」って、

改めて再確認できた時間でした👏

 

前回のブログでも少し書きましたが、

これからはもっともっと自分の「好き!」を発信して

いこうと思ってます😊

 

好きとワクワクはエネルギーの源

なんだなぁと再認識🌱

大事にしたい感情なんだ💓IMG_3715.jpeg

 

 

最後に:まずは「楽しく続ける」ことから

 

…と、こんな感じで、まずは毎週の振り返りをブログで書いていこうと思っています。

 

うまく書こうとせず、

まずは“書くことを楽しむ”ことを最優先に📝

自分にとって心地よいペースで続けていけたらいいなと思っています🌱

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました❁︎

 

また次回の振り返りでお会いしましょう✨

 

 

💬 コメント・感想も大歓迎です♡

2025-07-22 17:14:00

「好き」を伝えることの大切さ

先日のこと。

 

船橋にバスケットボールの試合を観に行った帰り道、

駐車場までてくてく歩いていたら、ふと

「ふなっしーLAND」が目に入りました👀✨

(写真撮るの忘れた)

 

行きのときは全然気づかなかったんだけどね

見つけた瞬間、大好きなお店の店主さんが

ふなっしー好き」だと言っていたのを思い出したんですよ💡

(そういう話を聞いてなかったら、たぶん素通りしてたし入らなかったと思う)

 

せっかくなのでお土産を購入して

翌日プレゼントしたところ――

 

とーっても喜んでくださって

「もっとみんなにふなっしー『好き』って言おうかな〜!」って笑顔で言ったんです😊

 

 

その言葉にね、

ハッとしたんですよ、私。

 

私は普段、

「かっこいい」

「良さげ」

「スマートに見える」

ものは堂々と「これ好き!」って言えるのに

 

「ちょっと変わってるかも?」

とか

「これ好きって言ったら引かれるかな…?」

みたいなものは

つい言うのをためらってしまうことがあるんですよね…

 

誰かに止められてるわけじゃないのに、

無意識に「言わない方がいいかも」と思ってしまう。

 

でも

今回のふなっしーみたいに

 

「好き」をちゃんと伝えてくれてたからこそ

私も思い出すことができて

ちょっとしたプレゼントを渡すことができた。

 

そしてその「好き」が

誰かとのつながりを生んだり

思いがけないチャンスを呼んでくれたりするのかもしれない。

 

って思えたの。

 

 

私ももっと素直に「これが好き」って言ってみよう♪

 

それって

自分の気持ちにも

誰かとの関係にも

ちょっとあたたかい風を吹かせてくれるような

気がしたから🤲

 

これからは

私もどんどん「好き」を公言していきたいな♡

 

 

大好きなバスケ観戦🏀

この日は代表戦何度も観てきたけど

目の前で勝ったの初めてだったから嬉しかったー!

IMG_3456.jpeg

2025-07-17 11:01:00

普段食べているもの【おやつ編】

 

ストイックになりすぎない四毒抜き(小麦粉・植物油・乳製品・甘いものを食べない)を始めて3ヶ月ちょっと。

体調がずっと良くて、自然と続けられています✨

 

最近とくに嬉しかったのは、

こめかみにあったプツプツがなくなっていたこと❣️

洗顔の時「あれ?ない!」って気づいた瞬間、すごく嬉しかった〜♡

そういえば主人も「首のプツプツが減ってきた!」って喜んでましたね♪

 

 

さて、今日は「おやつ」のお話。

 

もともと私はあまりおやつを食べる習慣がなくて。

お酒を飲んでいた頃は、そーとー好きで飲んでたからその糖分で十分だったんでしょうね🍻🍷🍶笑

 

でもコロナ禍にお酒を飲まない選択をするようになって、そこから自然とおやつを楽しむように♪

 

それまで行ったこともなかったアフタヌーンティーに行ってケーキを食べたり🍰🫖🧁

旅先で和菓子や地元のおやつを調べては楽しんだり…

すっかり甘いものの魅力にハマっていました🍦🥞🍩

 

でもね、甘い(甘すぎる)ものを食べ過ぎると頭痛してくるの…なんでだろ🤔

 

IMG_5603.jpeg

 

 

そんな私が、四毒抜きを始めてからは

甘いお菓子や果物はほとんど食べなくなりました。

 

(ただし、外食や誰かが用意してくれたものは、ありがたく美味しくいただきます♡)

 

でも、「おやつの時間」そのものの楽しさは残したくて✨

最近は、揚げていないシンプルなお煎餅をよく食べています🍘

あとはスルメとか、噛みごたえのある系も好き!

 

 

今は都内のおいしい煎餅屋さん巡りがマイブーム♪

(こんなにお煎餅について調べたの初めてよ笑)

 

どこかおすすめのお店があったら、ぜひ教えてくださーい☺️✨

 

根津にある手焼き煎餅屋さんの🍘

お醤油の香りが香ばしい´ ³`°) ♬*.:*¸¸

IMG_1330.jpeg

1 2 3 4